Yで始まる英語の動詞

英語「yawn」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「yawn」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

スポンサーリンク

「yawn」の動詞活用一覧

「yawn」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 yawn
三人称単数現在形 yawns
過去形 yawned
過去分詞形 yawned
現在分詞形 yawning
yawn
意味 あくび、あくびをする、退屈なもの、退屈させる
発音記号 /ˈjɔn/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

スポンサーリンク

「yawn」の時制一覧

「yawn」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I yawn
You yawn
He/She/It yawns
We yawn
They yawn
過去形
I yawned
You yawned
He/She/It yawned
We yawned
They yawned
未来形
I will yawn
You will yawn
He/She/It will yawn
We will yawn
They will yawn
現在進行形
I am yawning
You are yawning
He/She/It is yawning
We are yawning
They are yawning
過去進行形
I was yawning
You were yawning
He/She/It was yawning
We were yawning
They were yawning
未来進行形
I will be yawning
You will be yawning
He/She/It will be yawning
We will be yawning
They will be yawning
現在完了形
I have yawned
You have yawned
He/She/It has yawned
We have yawned
They have yawned
過去完了形
I had yawned
You had yawned
He/She/It had yawned
We had yawned
They had yawned
未来完了形
I will have yawned
You will have yawned
He/She/It will have yawned
We will have yawned
They will have yawned
現在完了進行形
I have been yawning
You have been yawning
He/She/It has been yawning
We have been yawning
They have been yawning
過去完了進行形
I had been yawning
You had been yawning
He/She/It had been yawning
We had been yawning
They had been yawning
未来完了進行形
I will have been yawning
You will have been yawning
He/She/It will have been yawning
We will have been yawning
They will have been yawning
スポンサーリンク

「yawn」の意味・使い方・フレーズ

「yawn」は「あくびをする」という意味の動詞です。眠気や退屈を感じたとき、または酸素不足や脳の冷却が必要な際に、無意識のうちに大きく口を開けて息を吸い込み、ゆっくりと息を吐き出す生理現象を指します。また、他人のあくびを見てつられてしまうこともあります。

yawn
意味 あくび、あくびをする、退屈なもの、退屈させる
発音記号 /ˈjɔn/

「yawn」を使ったフレーズ・関連語句

  • yawn(あくび)
  • stifle a yawn(あくびをこらえる)
  • suppress a yawn(あくびを抑える)
  • cover a yawn(口を覆ってあくびをする)
  • wide yawn(大きなあくび)
  • involuntary yawn(無意識のあくび)
  • contagious yawn(伝染するあくび)
  • yawn in someone’s face(人の顔の前であくびをする)
  • yawn through a meeting(会議中ずっとあくびをする)
  • yawn with boredom(退屈であくびをする)
  • yawn loudly(大きな音であくびをする)
  • yawn sleepily(眠そうにあくびをする)
  • yawn after waking up(起きた後であくびをする)
  • yawn before bed(寝る前にあくびをする)
  • yawn and stretch(あくびと伸びをする)
  • yawn away(あくびで追い払う – 退屈などを)
  • yawn it out(あくびで紛らわす)
  • yawn open(あくびで口を開ける)
  • yawn widely(大きくあくびをする)
  • yawn repeatedly(何度もあくびをする)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「yawn」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。