Sで始まる英語の動詞

英語「sit」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「sit」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「sit」の動詞活用一覧

「sit」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 sit
三人称単数現在形 sits
過去形 sat
過去分詞形 sat
現在分詞形 sitting
sit
意味 座る、位置する、静止する、落ち着く、鎮座する
発音記号 /ˈsɪt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「sit」の時制一覧

「sit」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I sit
You sit
He/She/It sits
We sit
They sit
過去形
I sat
You sat
He/She/It sat
We sat
They sat
未来形
I will sit
You will sit
He/She/It will sit
We will sit
They will sit
現在進行形
I am sitting
You are sitting
He/She/It is sitting
We are sitting
They are sitting
過去進行形
I was sitting
You were sitting
He/She/It was sitting
We were sitting
They were sitting
未来進行形
I will be sitting
You will be sitting
He/She/It will be sitting
We will be sitting
They will be sitting
現在完了形
I have sat
You have sat
He/She/It has sat
We have sat
They have sat
過去完了形
I had sat
You had sat
He/She/It had sat
We had sat
They had sat
未来完了形
I will have sat
You will have sat
He/She/It will have sat
We will have sat
They will have sat
現在完了進行形
I have been sitting
You have been sitting
He/She/It has been sitting
We have been sitting
They have been sitting
過去完了進行形
I had been sitting
You had been sitting
He/She/It had been sitting
We had been sitting
They had been sitting
未来完了進行形
I will have been sitting
You will have been sitting
He/She/It will have been sitting
We will have been sitting
They will have been sitting

「sit」の意味・使い方・フレーズ

「sit」は「座る」「腰掛ける」という意味の動詞です。椅子や地面などに腰を下ろして体を支える動作を表し、休息や待機、特定の場所に位置するといった状態を示す際にも用いられます。例えば、「Please sit down.(どうぞお座りください)」のように使われます。

sit
意味 座る、位置する、静止する、落ち着く、鎮座する
発音記号 /ˈsɪt/

「sit」を使ったフレーズ・関連語句

  • sit down(座る)
  • sit up(起き上がる)
  • sit still(じっとしている)
  • sit back(もたれる)
  • sit on(座る、~に所属する)
  • sit for(~のために試験を受ける)
  • sit in(傍聴する、参加する)
  • sit out(見物する、参加しないでいる)
  • sit around(ぶらぶらする)
  • sit through(最後まで座って聞く)
  • sit with(~に賛成する)
  • sit tight(じっと待つ)
  • sit at(~に着席する)
  • sit by(~のそばに座る)
  • sit on the fence(どちらつかずの態度をとる)
  • sit pretty(うまくいく)
  • sit in judgement(裁く)
  • sit for a portrait(肖像画のモデルをする)
  • sit on a committee(委員会に参加する)
  • sit at the table(食卓に着く)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「sit」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。