Sで始まる英語の動詞

英語「show」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「show」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「show」の動詞活用一覧

「show」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 show
三人称単数現在形 shows
過去形 showed
過去分詞形 showed/shown
現在分詞形 showing
show
意味 見せる、示す、現れる、展覧会、番組
発音記号 /ˈʃoʊ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「show」の時制一覧

「show」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I show
You show
He/She/It shows
We show
They show
過去形
I showed
You showed
He/She/It showed
We showed
They showed
未来形
I will show
You will show
He/She/It will show
We will show
They will show
現在進行形
I am showing
You are showing
He/She/It is showing
We are showing
They are showing
過去進行形
I was showing
You were showing
He/She/It was showing
We were showing
They were showing
未来進行形
I will be showing
You will be showing
He/She/It will be showing
We will be showing
They will be showing
現在完了形
I have showed/shown
You have showed/shown
He/She/It has showed/shown
We have showed/shown
They have showed/shown
過去完了形
I had showed/shown
You had showed/shown
He/She/It had showed/shown
We had showed/shown
They had showed/shown
未来完了形
I will have showed/shown
You will have showed/shown
He/She/It will have showed/shown
We will have showed/shown
They will have showed/shown
現在完了進行形
I have been showing
You have been showing
He/She/It has been showing
We have been showing
They have been showing
過去完了進行形
I had been showing
You had been showing
He/She/It had been showing
We had been showing
They had been showing
未来完了進行形
I will have been showing
You will have been showing
He/She/It will have been showing
We will have been showing
They will have been showing

「show」の意味・使い方・フレーズ

「show」は「見せる」「示す」「現れる」「明らかにする」「案内する」「説明する」「上映する」「出演する」という意味の動詞です。何かを人の目に触れさせる、特定の状態や感情を表に出す、または特定の場所に姿を現すなど、幅広い状況で使用されます。

show
意味 見せる、示す、現れる、展覧会、番組
発音記号 /ˈʃoʊ/

「show」を使ったフレーズ・関連語句

  • Show me(見せて)
  • Show off(見せびらかす)
  • Show up(現れる)
  • Show around(案内する)
  • Show down(対決)
  • Showcase(披露する)
  • Show business(芸能界)
  • Show stopper(喝采を浴びる出し物)
  • Show trial(見せしめの裁判)
  • Show of force(武力誇示)
  • Show one’s hand(手の内を見せる)
  • Show mercy(慈悲を示す)
  • Show promise(有望である)
  • Show respect(敬意を払う)
  • Show the ropes(手ほどきをする)
  • Show willingness(意欲を示す)
  • Show your true colors(本性を現す)
  • Show no signs of(兆候が見られない)
  • Show a profit(利益を上げる)
  • Show concern(懸念を示す)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「show」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。