Rで始まる英語の動詞

英語「rib」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「rib」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認して、理解を深めましょう。

「rib」の動詞活用一覧

「rib」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 rib
三人称単数現在形 ribs
過去形 ribbed
過去分詞形 ribbed
現在分詞形 ribbing

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「rib」の時制一覧

「rib」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I rib
You rib
He/She/It ribs
We rib
They rib
過去形
I ribbed
You ribbed
He/She/It ribbed
We ribbed
They ribbed
未来形
I will rib
You will rib
He/She/It will rib
We will rib
They will rib
現在進行形
I am ribbing
You are ribbing
He/She/It is ribbing
We are ribbing
They are ribbing
過去進行形
I was ribbing
You were ribbing
He/She/It was ribbing
We were ribbing
They were ribbing
未来進行形
I will be ribbing
You will be ribbing
He/She/It will be ribbing
We will be ribbing
They will be ribbing
現在完了形
I have ribbed
You have ribbed
He/She/It has ribbed
We have ribbed
They have ribbed
過去完了形
I had ribbed
You had ribbed
He/She/It had ribbed
We had ribbed
They had ribbed
未来完了形
I will have ribbed
You will have ribbed
He/She/It will have ribbed
We will have ribbed
They will have ribbed
現在完了進行形
I have been ribbing
You have been ribbing
He/She/It has been ribbing
We have been ribbing
They have been ribbing
過去完了進行形
I had been ribbing
You had been ribbing
He/She/It had been ribbing
We had been ribbing
They had been ribbing
未来完了進行形
I will have been ribbing
You will have been ribbing
He/She/It will have been ribbing
We will have been ribbing
They will have been ribbing

「rib」の意味と使い方

「rib」は「肋骨」という意味の名詞です。人体や動物の胸郭を構成する湾曲した骨のことで、内臓を保護する役割があります。また、「リブ」として、あばら肉を使った料理を指すこともあります。建築や機械の分野では、強度を増すための構造部材を意味することもあります。

「rib」を使ったフレーズ

「rib」を使ったフレーズを紹介します。活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

rib someone(〜をからかう)
have a ribbing(からかわれる)
tickle someone’s ribs(〜の脇腹をくすぐる)
rib cage(肋骨)
a rib-tickling story(抱腹絶倒の物語)
break a rib(肋骨を折る)
stick to your ribs(腹持ちが良い)
rib roast(リブロース)
rib-eye steak(リブアイステーキ)
ribbon(リボン、細長いもの)
ribbed(リブ編みの)
ribald(わいせつな)
give someone the rib(〜をからかう)
laugh your ribs out(大笑いする)
a good ribbing(良いからかい)
feel the ribs(肋骨がわかるほど痩せている)
rib-tickler(面白い人/もの)
rib-cracker(面白い人/もの)
rib-splitting(笑える)
rib-roasting(からかう)

この記事では、英語の動詞「rib」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。