Pで始まる英語の動詞

英語「posture」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「posture」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「posture」の動詞活用一覧

「posture」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 posture
三人称単数現在形 postures
過去形 postured
過去分詞形 postured
現在分詞形 posturing
posture
意味 姿勢を取る、構える、体勢を整える
発音記号 /ˈpɑstʃɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「posture」の時制一覧

「posture」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I posture
You posture
He/She/It postures
We posture
They posture
過去形
I postured
You postured
He/She/It postured
We postured
They postured
未来形
I will posture
You will posture
He/She/It will posture
We will posture
They will posture
現在進行形
I am posturing
You are posturing
He/She/It is posturing
We are posturing
They are posturing
過去進行形
I was posturing
You were posturing
He/She/It was posturing
We were posturing
They were posturing
未来進行形
I will be posturing
You will be posturing
He/She/It will be posturing
We will be posturing
They will be posturing
現在完了形
I have postured
You have postured
He/She/It has postured
We have postured
They have postured
過去完了形
I had postured
You had postured
He/She/It had postured
We had postured
They had postured
未来完了形
I will have postured
You will have postured
He/She/It will have postured
We will have postured
They will have postured
現在完了進行形
I have been posturing
You have been posturing
He/She/It has been posturing
We have been posturing
They have been posturing
過去完了進行形
I had been posturing
You had been posturing
He/She/It had been posturing
We had been posturing
They had been posturing
未来完了進行形
I will have been posturing
You will have been posturing
He/She/It will have been posturing
We will have been posturing
They will have been posturing

「posture」の意味・使い方・フレーズ

「posture」は「姿勢をとる」「(特定の態度を)装う」「(ある立場を)主張する」という意味の動詞です。身体的な姿勢だけでなく、精神的な態度や立場を表明する際にも用いられます。例えば、写真撮影で良い姿勢をとったり、ある問題に対して特定の立場を主張したりする状況で使用できます。

posture
意味 姿勢を取る、構える、体勢を整える
発音記号 /ˈpɑstʃɝ/

「posture」を使ったフレーズ・関連語句

  • good posture(良い姿勢)
  • bad posture(悪い姿勢)
  • correct posture(正しい姿勢)
  • maintain good posture(良い姿勢を保つ)
  • improve posture(姿勢を改善する)
  • posture correction(姿勢矯正)
  • posture brace(姿勢矯正ベルト)
  • posture support(姿勢サポート)
  • standing posture(立位姿勢)
  • sitting posture(座位姿勢)
  • poor posture(猫背)
  • slouching posture(だらしない姿勢)
  • upright posture(直立姿勢)
  • posture analysis(姿勢分析)
  • posture assessment(姿勢評価)
  • posture exercises(姿勢改善エクササイズ)
  • posture training(姿勢トレーニング)
  • spinal posture(脊椎の姿勢)
  • head posture(頭の位置)
  • neck posture(首の姿勢)
  • body posture(体の姿勢)
  • ergonomic posture(人間工学に基づいた姿勢)
  • natural posture(自然な姿勢)
  • relaxed posture(リラックスした姿勢)
  • formal posture(きちんとした姿勢)
  • casual posture(カジュアルな姿勢)
  • adopt a posture(姿勢をとる)
  • assume a posture(姿勢をとる)
  • hold a posture(姿勢を保つ)
  • posture problems(姿勢の問題)
  • posture habits(姿勢の癖)
  • posture awareness(姿勢への意識)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「posture」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。