Pで始まる英語の動詞

英語「pity」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「pity」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認して、理解を深めましょう。

「pity」の動詞活用一覧

「pity」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 pity
三人称単数現在形 pities
過去形 pitied
過去分詞形 pitied
現在分詞形 pitying

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「pity」の時制一覧

「pity」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I pity
You pity
He/She/It pities
We pity
They pity
過去形
I pitied
You pitied
He/She/It pitied
We pitied
They pitied
未来形
I will pity
You will pity
He/She/It will pity
We will pity
They will pity
現在進行形
I am pitying
You are pitying
He/She/It is pitying
We are pitying
They are pitying
過去進行形
I was pitying
You were pitying
He/She/It was pitying
We were pitying
They were pitying
未来進行形
I will be pitying
You will be pitying
He/She/It will be pitying
We will be pitying
They will be pitying
現在完了形
I have pitied
You have pitied
He/She/It has pitied
We have pitied
They have pitied
過去完了形
I had pitied
You had pitied
He/She/It had pitied
We had pitied
They had pitied
未来完了形
I will have pitied
You will have pitied
He/She/It will have pitied
We will have pitied
They will have pitied
現在完了進行形
I have been pitying
You have been pitying
He/She/It has been pitying
We have been pitying
They have been pitying
過去完了進行形
I had been pitying
You had been pitying
He/She/It had been pitying
We had been pitying
They had been pitying
未来完了進行形
I will have been pitying
You will have been pitying
He/She/It will have been pitying
We will have been pitying
They will have been pitying

「pity」の意味と使い方

「pity」は「かわいそうに思う」「同情する」「哀れむ」という意味の動詞です。他者の不幸や苦しみに対して、心を痛め、助けたい、あるいは何とかしてあげたいという気持ちを抱くことを表します。単に事実を認識するだけでなく、感情的な共感を伴うニュアンスがあります。

「pity」を使ったフレーズ

「pity」を使ったフレーズを紹介します。活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

pity the fool(かわいそうなやつだ)
It’s a pity(残念だ)
take pity on someone(~をかわいそうに思う)
feel pity for someone(~に同情する)
show pity(同情を示す)
a cry of pity(同情の声)
pity me(私を哀れんで)
have pity on someone(~に同情する)
What a pity!(なんて残念なことだ!)
pity party(自己憐憫会)
out of pity(同情から)
without pity(容赦なく)
a pity that…(~なのは残念だ)
pity someone(~を哀れむ)
pity’s sake(かわいそうに)
in pity(同情して)
pitying glance(同情のまなざし)
a waste of pity(同情の無駄)
pity the devil(悪魔を哀れむ)
pity the poor(貧しい人々を哀れむ)

この記事では、英語の動詞「pity」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。