Oで始まる英語の動詞

英語「ok」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「ok」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「ok」の動詞活用一覧

「ok」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 ok
三人称単数現在形 ok’s
過去形 ok’d
過去分詞形 ok’d
現在分詞形 ok’ing
ok
意味 承認する、認める、同意する、許可する
発音記号 /ˈoʊˈkeɪ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「ok」の時制一覧

「ok」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I ok
You ok
He/She/It ok’s
We ok
They ok
過去形
I ok’d
You ok’d
He/She/It ok’d
We ok’d
They ok’d
未来形
I will ok
You will ok
He/She/It will ok
We will ok
They will ok
現在進行形
I am ok’ing
You are ok’ing
He/She/It is ok’ing
We are ok’ing
They are ok’ing
過去進行形
I was ok’ing
You were ok’ing
He/She/It was ok’ing
We were ok’ing
They were ok’ing
未来進行形
I will be ok’ing
You will be ok’ing
He/She/It will be ok’ing
We will be ok’ing
They will be ok’ing
現在完了形
I have ok’d
You have ok’d
He/She/It has ok’d
We have ok’d
They have ok’d
過去完了形
I had ok’d
You had ok’d
He/She/It had ok’d
We had ok’d
They had ok’d
未来完了形
I will have ok’d
You will have ok’d
He/She/It will have ok’d
We will have ok’d
They will have ok’d
現在完了進行形
I have been ok’ing
You have been ok’ing
He/She/It has been ok’ing
We have been ok’ing
They have been ok’ing
過去完了進行形
I had been ok’ing
You had been ok’ing
He/She/It had been ok’ing
We had been ok’ing
They had been ok’ing
未来完了進行形
I will have been ok’ing
You will have been ok’ing
He/She/It will have been ok’ing
We will have been ok’ing
They will have been ok’ing

「ok」の意味・使い方・フレーズ

「ok」は「承認する」「許可する」「同意する」という意味の動詞です。また、「大丈夫である」「問題ない」という意味の形容詞や副詞としても使われます。さらに、承諾や同意を表す間投詞としても用いられ、幅広い場面で肯定的な意味合いを示す便利な言葉です。

ok
意味 承認する、認める、同意する、許可する
発音記号 /ˈoʊˈkeɪ/

「ok」を使ったフレーズ・関連語句

  • OK(わかった、了解)
  • OK, got it(わかった、承知しました)
  • OK, sounds good(いいですね、それでいいですよ)
  • OK, no problem(大丈夫、問題ないです)
  • OK, I’m good(大丈夫です、私は大丈夫です)
  • OK, let’s go(よし、行こう)
  • OK, so(さて、それで)
  • OK, then(それでは、それなら)
  • OK with me(私は構いません)
  • Is that OK?(それでいいですか?)
  • Are you OK?(大丈夫ですか?)
  • Everything OK?(すべて順調ですか?)
  • OK, I see(なるほど、わかりました)
  • OK, thanks(わかりました、ありがとう)
  • OK, bye(わかりました、さようなら)
  • OK, sure(わかりました、もちろん)
  • OK, fine(わかりました、いいですよ)
  • OK, whatever(わかったよ、どうでもいいよ)
  • OK, but(わかったけど、しかし)
  • OK, well(さて、まあ)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「ok」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。