Lで始まる英語の動詞

英語「line」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「line」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「line」の動詞活用一覧

「line」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 line
三人称単数現在形 lines
過去形 lined
過去分詞形 lined
現在分詞形 lining
line
意味 線を引く、並べる、区切る、引き伸ばす
発音記号 /ˈɫaɪn/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「line」の時制一覧

「line」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I line
You line
He/She/It lines
We line
They line
過去形
I lined
You lined
He/She/It lined
We lined
They lined
未来形
I will line
You will line
He/She/It will line
We will line
They will line
現在進行形
I am lining
You are lining
He/She/It is lining
We are lining
They are lining
過去進行形
I was lining
You were lining
He/She/It was lining
We were lining
They were lining
未来進行形
I will be lining
You will be lining
He/She/It will be lining
We will be lining
They will be lining
現在完了形
I have lined
You have lined
He/She/It has lined
We have lined
They have lined
過去完了形
I had lined
You had lined
He/She/It had lined
We had lined
They had lined
未来完了形
I will have lined
You will have lined
He/She/It will have lined
We will have lined
They will have lined
現在完了進行形
I have been lining
You have been lining
He/She/It has been lining
We have been lining
They have been lining
過去完了進行形
I had been lining
You had been lining
He/She/It had been lining
We had been lining
They had been lining
未来完了進行形
I will have been lining
You will have been lining
He/She/It will have been lining
We will have been lining
They will have been lining

「line」の意味・使い方・フレーズ

「line」は「線を引く」「並べる」「列を作る」「裏打ちする」「満たす」という意味の動詞です。また、「線で区切る」「線を引いて消す」「皺が寄る」といった意味合いも持ちます。文脈によって様々な意味に変化するため、注意が必要です。

line
意味 線を引く、並べる、区切る、引き伸ばす
発音記号 /ˈɫaɪn/

「line」を使ったフレーズ・関連語句

  • in line(整列して)
  • out of line(調子外れで)
  • on the line(危険にさらして)
  • down the line(ずっと後になって)
  • read between the lines(行間を読む)
  • draw the line(一線を引く)
  • a fine line(微妙な差)
  • the bottom line(最終的な結論)
  • drop a line(手紙を書く)
  • hold the line(持ちこたえる)
  • across the line(許容範囲を超えて)
  • along the lines of(~のような)
  • in the line of duty(職務中に)
  • line up(並ぶ)
  • line of sight(視線)
  • line of work(職業)
  • line of credit(信用枠)
  • line graph(折れ線グラフ)
  • party line(党の方針)
  • fishing line(釣り糸)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「line」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。