Lで始まる英語の動詞

英語「lame」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「lame」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「lame」の動詞活用一覧

「lame」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 lame
三人称単数現在形 lames
過去形 lamed
過去分詞形 lamed
現在分詞形 laming
lame
意味 不自由にする、欠陥がある、弱くする
発音記号 /ˈɫeɪm/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「lame」の時制一覧

「lame」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I lame
You lame
He/She/It lames
We lame
They lame
過去形
I lamed
You lamed
He/She/It lamed
We lamed
They lamed
未来形
I will lame
You will lame
He/She/It will lame
We will lame
They will lame
現在進行形
I am laming
You are laming
He/She/It is laming
We are laming
They are laming
過去進行形
I was laming
You were laming
He/She/It was laming
We were laming
They were laming
未来進行形
I will be laming
You will be laming
He/She/It will be laming
We will be laming
They will be laming
現在完了形
I have lamed
You have lamed
He/She/It has lamed
We have lamed
They have lamed
過去完了形
I had lamed
You had lamed
He/She/It had lamed
We had lamed
They had lamed
未来完了形
I will have lamed
You will have lamed
He/She/It will have lamed
We will have lamed
They will have lamed
現在完了進行形
I have been laming
You have been laming
He/She/It has been laming
We have been laming
They have been laming
過去完了進行形
I had been laming
You had been laming
He/She/It had been laming
We had been laming
They had been laming
未来完了進行形
I will have been laming
You will have been laming
He/She/It will have been laming
We will have been laming
They will have been laming

「lame」の意味・使い方・フレーズ

「lame」は「足が不自由になる、欠陥がある状態にする」という意味の動詞です。元は形容詞で「不自由な」「説得力のない」という意味ですが、動詞としては人や動物の歩行を妨げる、動きを制限する行為を表します。

lame
意味 不自由にする、欠陥がある、弱くする
発音記号 /ˈɫeɪm/

「lame」を使ったフレーズ・関連語句

  • lame duck(レームダック、任期末期の政治家)
  • lame excuse(つまらない言い訳)
  • lame joke(つまらないジョーク)
  • lame attempt(下手な試み)
  • to go lame(足が不自由になる)
  • a lame horse(足の悪い馬)
  • lame criticism(的外れな批判)
  • lame idea(つまらないアイデア)
  • lame party(盛り上がらないパーティー)
  • lame movie(つまらない映画)
  • lame website(使いにくいウェブサイト)
  • lame design(ダサいデザイン)
  • lame performance(つまらないパフォーマンス)
  • lame argument(説得力のない議論)
  • lame explanation(わかりにくい説明)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「lame」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。