Fで始まる英語の動詞

英語「flesh」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「flesh」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認して、理解を深めましょう。

「flesh」の動詞活用一覧

「flesh」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 flesh
三人称単数現在形 fleshes
過去形 fleshed
過去分詞形 fleshed
現在分詞形 fleshing

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「flesh」の時制一覧

「flesh」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I flesh
You flesh
He/She/It fleshes
We flesh
They flesh
過去形
I fleshed
You fleshed
He/She/It fleshed
We fleshed
They fleshed
未来形
I will flesh
You will flesh
He/She/It will flesh
We will flesh
They will flesh
現在進行形
I am fleshing
You are fleshing
He/She/It is fleshing
We are fleshing
They are fleshing
過去進行形
I was fleshing
You were fleshing
He/She/It was fleshing
We were fleshing
They were fleshing
未来進行形
I will be fleshing
You will be fleshing
He/She/It will be fleshing
We will be fleshing
They will be fleshing
現在完了形
I have fleshed
You have fleshed
He/She/It has fleshed
We have fleshed
They have fleshed
過去完了形
I had fleshed
You had fleshed
He/She/It had fleshed
We had fleshed
They had fleshed
未来完了形
I will have fleshed
You will have fleshed
He/She/It will have fleshed
We will have fleshed
They will have fleshed
現在完了進行形
I have been fleshing
You have been fleshing
He/She/It has been fleshing
We have been fleshing
They have been fleshing
過去完了進行形
I had been fleshing
You had been fleshing
He/She/It had been fleshing
We had been fleshing
They had been fleshing
未来完了進行形
I will have been fleshing
You will have been fleshing
He/She/It will have been fleshing
We will have been fleshing
They will have been fleshing

「flesh」の意味と使い方

「flesh」は「(骨に対する)肉、果肉、食用とする動物の肉」という意味の名詞であり、「(絵画などで)肉色で彩色する、太らせる、肉を与える」という意味の動詞です。

「flesh」を使ったフレーズ

「flesh」を使ったフレーズを紹介します。活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

flesh and blood(肉親、血縁)
in the flesh(実物、生身)
flesh out(肉付けする、具体化する)
press the flesh(握手して回る、選挙活動など)
flesh wound(浅い傷、かすり傷)
the spirit is willing, but the flesh is weak(精神は乗り気でも、肉体が弱い)
one’s own flesh and blood(自分の肉親)
a pound of flesh(法外な要求、無理難題)
flesh-colored(肌色の)
flesh trade(人身売買)
fleshly desires(肉欲)
fleshpot(快楽の場所)
flesh creep(鳥肌が立つ)
make someone’s flesh creep(人をぞっとさせる)
flesh peddler(売春斡旋業者)

この記事では、英語の動詞「flesh」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。