Fで始まる英語の動詞

英語「figure」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「figure」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「figure」の動詞活用一覧

「figure」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 figure
三人称単数現在形 figures
過去形 figured
過去分詞形 figured
現在分詞形 figuring
figure
意味 姿、形、数字、図、人物、計算する
発音記号 /ˈfɪɡjɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「figure」の時制一覧

「figure」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I figure
You figure
He/She/It figures
We figure
They figure
過去形
I figured
You figured
He/She/It figured
We figured
They figured
未来形
I will figure
You will figure
He/She/It will figure
We will figure
They will figure
現在進行形
I am figuring
You are figuring
He/She/It is figuring
We are figuring
They are figuring
過去進行形
I was figuring
You were figuring
He/She/It was figuring
We were figuring
They were figuring
未来進行形
I will be figuring
You will be figuring
He/She/It will be figuring
We will be figuring
They will be figuring
現在完了形
I have figured
You have figured
He/She/It has figured
We have figured
They have figured
過去完了形
I had figured
You had figured
He/She/It had figured
We had figured
They had figured
未来完了形
I will have figured
You will have figured
He/She/It will have figured
We will have figured
They will have figured
現在完了進行形
I have been figuring
You have been figuring
He/She/It has been figuring
We have been figuring
They have been figuring
過去完了進行形
I had been figuring
You had been figuring
He/She/It had been figuring
We had been figuring
They had been figuring
未来完了進行形
I will have been figuring
You will have been figuring
He/She/It will have been figuring
We will have been figuring
They will have been figuring

「figure」の意味・使い方・フレーズ

「figure」は「計算する」「理解する」「判断する」「~を予想する」「~を計画する」という意味の動詞です。また、「~を表現する」「~を飾る」という意味も持ちます。さらに、比喩的に「登場する」「目立つ」という意味合いでも使われます。

figure
意味 姿、形、数字、図、人物、計算する
発音記号 /ˈfɪɡjɝ/

「figure」を使ったフレーズ・関連語句

  • figure out(理解する、解明する)
  • figure on(当てにする、見込む)
  • figure in(考慮に入れる、計算に入れる)
  • figure as(~とみなす、~として登場する)
  • figure prominently(目立つ、重要な役割を果たす)
  • figure of speech(比喩)
  • figure skating(フィギュアスケート)
  • body figure(体型)
  • statistical figure(統計数値)
  • leading figure(主要人物)
  • background figure(背景人物)
  • figure drawing(人物画)
  • figure it out(自分で解決する)
  • figure the cost(費用を計算する)
  • figure a way(方法を見つけ出す)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「figure」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。