Eで始まる英語の動詞

英語「eye」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「eye」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認して、理解を深めましょう。

「eye」の動詞活用一覧

「eye」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 eye
三人称単数現在形 eyes
過去形 eyed
過去分詞形 eyed
現在分詞形 eyeing

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「eye」の時制一覧

「eye」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I eye
You eye
He/She/It eyes
We eye
They eye
過去形
I eyed
You eyed
He/She/It eyed
We eyed
They eyed
未来形
I will eye
You will eye
He/She/It will eye
We will eye
They will eye
現在進行形
I am eyeing
You are eyeing
He/She/It is eyeing
We are eyeing
They are eyeing
過去進行形
I was eyeing
You were eyeing
He/She/It was eyeing
We were eyeing
They were eyeing
未来進行形
I will be eyeing
You will be eyeing
He/She/It will be eyeing
We will be eyeing
They will be eyeing
現在完了形
I have eyed
You have eyed
He/She/It has eyed
We have eyed
They have eyed
過去完了形
I had eyed
You had eyed
He/She/It had eyed
We had eyed
They had eyed
未来完了形
I will have eyed
You will have eyed
He/She/It will have eyed
We will have eyed
They will have eyed
現在完了進行形
I have been eyeing
You have been eyeing
He/She/It has been eyeing
We have been eyeing
They have been eyeing
過去完了進行形
I had been eyeing
You had been eyeing
He/She/It had been eyeing
We had been eyeing
They had been eyeing
未来完了進行形
I will have been eyeing
You will have been eyeing
He/She/It will have been eyeing
We will have been eyeing
They will have been eyeing

「eye」の意味と使い方

「eye」は「~をじっと見る」「~に目を向ける」「~を観察する」という意味の動詞です。注意深く視線を向ける行為を表し、対象への関心や観察、評価といったニュアンスを含みます。例えば、「He eyed the suspicious package.(彼はその怪しい包みをじっと見た。)」のように使われます。

「eye」を使ったフレーズ

「eye」を使ったフレーズを紹介します。活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

eye-catching(人目を引く)
in the public eye(世間の注目を浴びて)
keep an eye on(~から目を離さない)
see eye to eye(意見が一致する)
have an eye for(~を見抜く目を持っている)
a black eye(目の周りの痣)
more than meets the eye(見た目以上のものがある)
the apple of one’s eye(目に入れても痛くないほど可愛い人)
an eye for an eye(目には目を)
with the naked eye(肉眼で)
turn a blind eye(見て見ぬふりをする)
in one’s mind’s eye(心の中で)
before one’s very eyes(目の前で)
make eyes at(~に色目を使う)
have eyes only for(~に夢中である)
get the evil eye(妬まれる)
give someone the eye(~を睨む)
up to one’s eyes in(~で手一杯である)
keep one’s eyes peeled(目を凝らす)
close one’s eyes to(~に目を瞑る)

この記事では、英語の動詞「eye」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。