Dで始まる英語の動詞

英語「drug」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「drug」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「drug」の動詞活用一覧

「drug」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 drug
三人称単数現在形 drugs
過去形 drugged
過去分詞形 drugged
現在分詞形 drugging
drug
意味 薬を使う、麻酔する、投薬する、薬物を与える
発音記号 /ˈdɹəɡ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「drug」の時制一覧

「drug」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I drug
You drug
He/She/It drugs
We drug
They drug
過去形
I drugged
You drugged
He/She/It drugged
We drugged
They drugged
未来形
I will drug
You will drug
He/She/It will drug
We will drug
They will drug
現在進行形
I am drugging
You are drugging
He/She/It is drugging
We are drugging
They are drugging
過去進行形
I was drugging
You were drugging
He/She/It was drugging
We were drugging
They were drugging
未来進行形
I will be drugging
You will be drugging
He/She/It will be drugging
We will be drugging
They will be drugging
現在完了形
I have drugged
You have drugged
He/She/It has drugged
We have drugged
They have drugged
過去完了形
I had drugged
You had drugged
He/She/It had drugged
We had drugged
They had drugged
未来完了形
I will have drugged
You will have drugged
He/She/It will have drugged
We will have drugged
They will have drugged
現在完了進行形
I have been drugging
You have been drugging
He/She/It has been drugging
We have been drugging
They have been drugging
過去完了進行形
I had been drugging
You had been drugging
He/She/It had been drugging
We had been drugging
They had been drugging
未来完了進行形
I will have been drugging
You will have been drugging
He/She/It will have been drugging
We will have been drugging
They will have been drugging

「drug」の意味・使い方・フレーズ

「drug」は「薬を盛る」「麻薬を混ぜる」という意味の動詞です。飲食物に薬物や麻薬をひそかに混入させる行為を指し、しばしば犯罪行為として用いられます。また、比喩的に「麻痺させる」「鈍らせる」という意味でも使われることがあります。

drug
意味 薬を使う、麻酔する、投薬する、薬物を与える
発音記号 /ˈdɹəɡ/

「drug」を使ったフレーズ・関連語句

  • drug abuse(薬物乱用)
  • drug addiction(薬物依存)
  • drug dealer(麻薬密売人)
  • drug test(薬物検査)
  • drug overdose(薬物過剰摂取)
  • street drug(違法薬物)
  • prescription drug(処方薬)
  • over-the-counter drug(市販薬)
  • anti-drug campaign(薬物撲滅キャンペーン)
  • drug-related crime(薬物関連犯罪)
  • to be on drugs(薬物を使用している)
  • to drug someone(人に薬物を盛る)
  • drug trafficking(麻薬密売)
  • drug side effects(薬の副作用)
  • drug interaction(薬の相互作用)
  • drug development(新薬開発)
  • drug trial(治験)
  • drug resistance(薬剤耐性)
  • drug discovery(創薬)
  • drug enforcement(薬物取締り)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「drug」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。