Dで始まる英語の動詞

英語「display」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「display」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「display」の動詞活用一覧

「display」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 display
三人称単数現在形 displays
過去形 displayed
過去分詞形 displayed
現在分詞形 displaying
display
意味 表示する、見せる、陳列する、示す、表現する、展示、表示
発音記号 /dɪsˈpɫeɪ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「display」の時制一覧

「display」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I display
You display
He/She/It displays
We display
They display
過去形
I displayed
You displayed
He/She/It displayed
We displayed
They displayed
未来形
I will display
You will display
He/She/It will display
We will display
They will display
現在進行形
I am displaying
You are displaying
He/She/It is displaying
We are displaying
They are displaying
過去進行形
I was displaying
You were displaying
He/She/It was displaying
We were displaying
They were displaying
未来進行形
I will be displaying
You will be displaying
He/She/It will be displaying
We will be displaying
They will be displaying
現在完了形
I have displayed
You have displayed
He/She/It has displayed
We have displayed
They have displayed
過去完了形
I had displayed
You had displayed
He/She/It had displayed
We had displayed
They had displayed
未来完了形
I will have displayed
You will have displayed
He/She/It will have displayed
We will have displayed
They will have displayed
現在完了進行形
I have been displaying
You have been displaying
He/She/It has been displaying
We have been displaying
They have been displaying
過去完了進行形
I had been displaying
You had been displaying
He/She/It had been displaying
We had been displaying
They had been displaying
未来完了進行形
I will have been displaying
You will have been displaying
He/She/It will have been displaying
We will have been displaying
They will have been displaying

「display」の意味・使い方・フレーズ

「display」は「展示する」「陳列する」「表示する」という意味の動詞です。人に見せるために物を並べたり、情報や感情を視覚的に示したりする行為を指します。例えば、商品を店に並べて見せることや、コンピューター画面に画像や文字を表示することなどが該当します。

display
意味 表示する、見せる、陳列する、示す、表現する、展示、表示
発音記号 /dɪsˈpɫeɪ/

「display」を使ったフレーズ・関連語句

  • display(表示する)
  • display information(情報を表示する)
  • display a message(メッセージを表示する)
  • display the results(結果を表示する)
  • display on the screen(画面に表示する)
  • display prominently(目立つように表示する)
  • display a product(製品を展示する)
  • display a skill(スキルを発揮する)
  • display courage(勇気を示す)
  • display affection(愛情を示す)
  • display a talent(才能を示す)
  • display a graph(グラフを表示する)
  • display data(データを表示する)
  • display settings(設定を表示する)
  • display options(オプションを表示する)
  • display the image(画像を表示する)
  • display the time(時間を表示する)
  • display the price(価格を表示する)
  • display a warning(警告を表示する)
  • display a banner(バナーを表示する)
  • display a list(リストを表示する)
  • display the content(コンテンツを表示する)
  • display the map(地図を表示する)
  • display the menu(メニューを表示する)
  • display the status(ステータスを表示する)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「display」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。