Dで始まる英語の動詞

英語「design」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「design」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「design」の動詞活用一覧

「design」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 design
三人称単数現在形 designs
過去形 designed
過去分詞形 designed
現在分詞形 designing
design
意味 設計する、計画する、意図する、考案する、設計、計画、意匠、図案、目的
発音記号 /dɪˈzaɪn/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「design」の時制一覧

「design」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I design
You design
He/She/It designs
We design
They design
過去形
I designed
You designed
He/She/It designed
We designed
They designed
未来形
I will design
You will design
He/She/It will design
We will design
They will design
現在進行形
I am designing
You are designing
He/She/It is designing
We are designing
They are designing
過去進行形
I was designing
You were designing
He/She/It was designing
We were designing
They were designing
未来進行形
I will be designing
You will be designing
He/She/It will be designing
We will be designing
They will be designing
現在完了形
I have designed
You have designed
He/She/It has designed
We have designed
They have designed
過去完了形
I had designed
You had designed
He/She/It had designed
We had designed
They had designed
未来完了形
I will have designed
You will have designed
He/She/It will have designed
We will have designed
They will have designed
現在完了進行形
I have been designing
You have been designing
He/She/It has been designing
We have been designing
They have been designing
過去完了進行形
I had been designing
You had been designing
He/She/It had been designing
We had been designing
They had been designing
未来完了進行形
I will have been designing
You will have been designing
He/She/It will have been designing
We will have been designing
They will have been designing

「design」の意味・使い方・フレーズ

「design」は「設計する、考案する、計画する」という意味の動詞です。具体的には、製品やシステム、建築物などの構造や機能、外観などを詳細に計画し、図面やモデルを作成する行為を指します。また、意図や目的を持って物事を形作る、創造的なプロセス全般を意味することもあります。

design
意味 設計する、計画する、意図する、考案する、設計、計画、意匠、図案、目的
発音記号 /dɪˈzaɪn/

「design」を使ったフレーズ・関連語句

  • design a website(ウェブサイトをデザインする)
  • design thinking(デザイン思考)
  • design process(デザインプロセス)
  • design brief(デザイン概要)
  • design concept(デザインコンセプト)
  • design element(デザイン要素)
  • design flaw(設計上の欠陥)
  • design for X(Xのためにデザインする)
  • design studio(デザインスタジオ)
  • design competition(デザインコンペ)
  • design pattern(デザインパターン)
  • design language(デザイン言語)
  • design document(設計書)
  • design research(デザインリサーチ)
  • design guidelines(デザインガイドライン)
  • design inspiration(デザインインスピレーション)
  • design strategy(デザイン戦略)
  • design thinking workshop(デザイン思考ワークショップ)
  • design review(デザインレビュー)
  • design proposal(デザイン提案)
  • design solution(デザインソリューション)
  • design thinking methodology(デザイン思考方法論)
  • design thinking principles(デザイン思考原則)
  • design thinking tools(デザイン思考ツール)
  • design thinking process(デザイン思考プロセス)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「design」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。