Cで始まる英語の動詞

英語「collar」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「collar」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認して、理解を深めましょう。

「collar」の動詞活用一覧

「collar」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 collar
三人称単数現在形 collars
過去形 collared
過去分詞形 collared
現在分詞形 collaring

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「collar」の時制一覧

「collar」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I collar
You collar
He/She/It collars
We collar
They collar
過去形
I collared
You collared
He/She/It collared
We collared
They collared
未来形
I will collar
You will collar
He/She/It will collar
We will collar
They will collar
現在進行形
I am collaring
You are collaring
He/She/It is collaring
We are collaring
They are collaring
過去進行形
I was collaring
You were collaring
He/She/It was collaring
We were collaring
They were collaring
未来進行形
I will be collaring
You will be collaring
He/She/It will be collaring
We will be collaring
They will be collaring
現在完了形
I have collared
You have collared
He/She/It has collared
We have collared
They have collared
過去完了形
I had collared
You had collared
He/She/It had collared
We had collared
They had collared
未来完了形
I will have collared
You will have collared
He/She/It will have collared
We will have collared
They will have collared
現在完了進行形
I have been collaring
You have been collaring
He/She/It has been collaring
We have been collaring
They have been collaring
過去完了進行形
I had been collaring
You had been collaring
He/She/It had been collaring
We had been collaring
They had been collaring
未来完了進行形
I will have been collaring
You will have been collaring
He/She/It will have been collaring
We will have been collaring
They will have been collaring

「collar」の意味と使い方

「collar」は「襟」という意味の名詞です。衣服の首周りの部分を指し、シャツやジャケットなどのデザインの一部として、首を保護したり装飾したりする役割があります。また、比喩的に「束縛」や「拘束」といった意味合いで使われることもあります。

「collar」を使ったフレーズ

「collar」を使ったフレーズを紹介します。活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

blue-collar(ブルーカラー、肉体労働者)
white-collar(ホワイトカラー、事務職)
collarbone(鎖骨)
feel under the collar(いらいらする、落ち着かない)
dog collar(犬の首輪)
clerical collar(聖職者のカラー)
a stiff collar(堅苦しいカラー、形式ばった態度)
collar a suspect(容疑者を逮捕する)
be hot under the collar(怒っている、興奮している)
work one’s collar off(一生懸命働く)
no-collar worker(服装規定のない労働者)
lose one’s collar(冷静さを失う)
put a collar on(束縛する、規制する)

この記事では、英語の動詞「collar」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。