Cで始まる英語の動詞

英語「class」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「class」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「class」の動詞活用一覧

「class」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 class
三人称単数現在形 classes
過去形 classed
過去分詞形 classed
現在分詞形 classing
class
意味 分類する、授業をする、階級づける、等級付ける、種類分けする
発音記号 /ˈkɫæs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「class」の時制一覧

「class」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I class
You class
He/She/It classes
We class
They class
過去形
I classed
You classed
He/She/It classed
We classed
They classed
未来形
I will class
You will class
He/She/It will class
We will class
They will class
現在進行形
I am classing
You are classing
He/She/It is classing
We are classing
They are classing
過去進行形
I was classing
You were classing
He/She/It was classing
We were classing
They were classing
未来進行形
I will be classing
You will be classing
He/She/It will be classing
We will be classing
They will be classing
現在完了形
I have classed
You have classed
He/She/It has classed
We have classed
They have classed
過去完了形
I had classed
You had classed
He/She/It had classed
We had classed
They had classed
未来完了形
I will have classed
You will have classed
He/She/It will have classed
We will have classed
They will have classed
現在完了進行形
I have been classing
You have been classing
He/She/It has been classing
We have been classing
They have been classing
過去完了進行形
I had been classing
You had been classing
He/She/It had been classing
We had been classing
They had been classing
未来完了進行形
I will have been classing
You will have been classing
He/She/It will have been classing
We will have been classing
They will have been classing

「class」の意味・使い方・フレーズ

「class」は「分類する、等級分けする」という意味の動詞です。名詞としては「階級、種類、授業」など様々な意味を持ちますが、動詞として使う場合は、何かをグループ分けしたり、特定のカテゴリーに割り当てたりする行為を表します。例えば、データを種類ごとに分類したり、生徒を能力別にクラス分けしたりする際に用いられます。

class
意味 分類する、授業をする、階級づける、等級付ける、種類分けする
発音記号 /ˈkɫæs/

「class」を使ったフレーズ・関連語句

  • class act(上品な人、模範的な人)
  • in class(授業中)
  • out of class(授業外)
  • first class(一等、最上級)
  • second class(二等)
  • class reunion(同窓会)
  • class war(階級闘争)
  • upper class(上流階級)
  • middle class(中間階級)
  • lower class(下層階級)
  • class trip(修学旅行)
  • class schedule(時間割)
  • class representative(学級委員)
  • class size(クラスの人数)
  • class discussion(授業での討論)
  • take a class(授業を受ける)
  • drop a class(授業を落とす)
  • pass the class(授業に合格する)
  • fail the class(授業に不合格になる)
  • class is over(授業は終わり)
  • a class of students(生徒たち)
  • a class of something(ある種類の)
  • classic(古典的な、一流の)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「class」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。