Cで始まる英語の動詞

英語「chip」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「chip」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「chip」の動詞活用一覧

「chip」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 chip
三人称単数現在形 chips
過去形 chipped
過去分詞形 chipped
現在分詞形 chipping
chip
意味 かけら、割れ片、刻む、削る、チップを与える
発音記号 /ˈtʃɪp/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「chip」の時制一覧

「chip」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I chip
You chip
He/She/It chips
We chip
They chip
過去形
I chipped
You chipped
He/She/It chipped
We chipped
They chipped
未来形
I will chip
You will chip
He/She/It will chip
We will chip
They will chip
現在進行形
I am chipping
You are chipping
He/She/It is chipping
We are chipping
They are chipping
過去進行形
I was chipping
You were chipping
He/She/It was chipping
We were chipping
They were chipping
未来進行形
I will be chipping
You will be chipping
He/She/It will be chipping
We will be chipping
They will be chipping
現在完了形
I have chipped
You have chipped
He/She/It has chipped
We have chipped
They have chipped
過去完了形
I had chipped
You had chipped
He/She/It had chipped
We had chipped
They had chipped
未来完了形
I will have chipped
You will have chipped
He/She/It will have chipped
We will have chipped
They will have chipped
現在完了進行形
I have been chipping
You have been chipping
He/She/It has been chipping
We have been chipping
They have been chipping
過去完了進行形
I had been chipping
You had been chipping
He/She/It had been chipping
We had been chipping
They had been chipping
未来完了進行形
I will have been chipping
You will have been chipping
He/She/It will have been chipping
We will have been chipping
They will have been chipping

「chip」の意味・使い方・フレーズ

「chip」は「(物を)欠けさせる、削る、割る」という意味の動詞です。また、名詞としては「かけら、薄切り、半導体集積回路」などの意味があります。動詞としては、例えば「氷を砕く」「ペンキが剥がれる」といった状況で使われます。

chip
意味 かけら、割れ片、刻む、削る、チップを与える
発音記号 /ˈtʃɪp/

「chip」を使ったフレーズ・関連語句

  • chip in(割り勘する)
  • a chip off the old block(親に似た子供)
  • have a chip on one’s shoulder(不満を持っている)
  • poker chip(ポーカーチップ)
  • chocolate chip(チョコレートチップ)
  • potato chip(ポテトチップス)
  • microchip(マイクロチップ)
  • fish and chips(フィッシュアンドチップス)
  • computer chip(コンピュータチップ)
  • wood chip(ウッドチップ)
  • a chip of ice(氷のかけら)
  • chip away at(少しずつ削る)
  • when the chips are down(いざという時)
  • don’t care a chip(全く気にしない)
  • get chipped(傷つく)
  • a lucky chip(幸運のチップ)
  • chip in with(協力する)
  • chip in for(寄付する)
  • chip in on(参加する)
  • chip in with an idea(アイデアを出す)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「chip」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。