Cで始まる英語の動詞

英語「case」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「case」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「case」の動詞活用一覧

「case」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 case
三人称単数現在形 cases
過去形 cased
過去分詞形 cased
現在分詞形 casing
case
意味 事例、箱に入れる、包む、扱う、調査する
発音記号 /ˈkeɪs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「case」の時制一覧

「case」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I case
You case
He/She/It cases
We case
They case
過去形
I cased
You cased
He/She/It cased
We cased
They cased
未来形
I will case
You will case
He/She/It will case
We will case
They will case
現在進行形
I am casing
You are casing
He/She/It is casing
We are casing
They are casing
過去進行形
I was casing
You were casing
He/She/It was casing
We were casing
They were casing
未来進行形
I will be casing
You will be casing
He/She/It will be casing
We will be casing
They will be casing
現在完了形
I have cased
You have cased
He/She/It has cased
We have cased
They have cased
過去完了形
I had cased
You had cased
He/She/It had cased
We had cased
They had cased
未来完了形
I will have cased
You will have cased
He/She/It will have cased
We will have cased
They will have cased
現在完了進行形
I have been casing
You have been casing
He/She/It has been casing
We have been casing
They have been casing
過去完了進行形
I had been casing
You had been casing
He/She/It had been casing
We had been casing
They had been casing
未来完了進行形
I will have been casing
You will have been casing
He/She/It will have been casing
We will have been casing
They will have been casing

「case」の意味・使い方・フレーズ

「case」は「事例、場合、事件、症例、箱」という意味の名詞であり、「~を覆う、~を調査する」という意味の動詞です。名詞としては、特定の状況や問題、容器などを指し、動詞としては、何かを包んだり、詳しく調べたりする行為を表します。

case
意味 事例、箱に入れる、包む、扱う、調査する
発音記号 /ˈkeɪs/

「case」を使ったフレーズ・関連語句

  • case by case(場合によって)
  • in case(万が一の場合に)
  • in any case(いずれにしても)
  • in that case(その場合は)
  • in this case(この場合は)
  • just in case(念のため)
  • a case of mistaken identity(人違い)
  • a case study(事例研究)
  • a court case(裁判)
  • a strong case(有力な証拠)
  • a good case(良い見込み)
  • a bad case(悪い見込み)
  • open a case(事件を捜査する)
  • close a case(事件を解決する)
  • in no case(決して~ない)
  • the case is closed(事件は解決した)
  • in the case of(~の場合には)
  • make a case for(~を擁護する)
  • a special case(特殊なケース)
  • a worst-case scenario(最悪のシナリオ)
  • a test case(試金石となる事例)
  • a landmark case(画期的な判例)
  • a precedent-setting case(前例となる事例)
  • a medical case(症例)
  • a legal case(訴訟)
  • a murder case(殺人事件)
  • a theft case(窃盗事件)
  • a fraud case(詐欺事件)
  • a civil case(民事訴訟)
  • a criminal case(刑事事件)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「case」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。