Bで始まる英語の動詞

英語「bring」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「bring」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「bring」の動詞活用一覧

「bring」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 bring
三人称単数現在形 brings
過去形 brought
過去分詞形 brought
現在分詞形 bringing
bring
意味 持ってくる、持参する、もたらす、引き起こす、連れてくる、提供する、生じさせる
発音記号 /ˈbɹɪŋ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「bring」の時制一覧

「bring」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I bring
You bring
He/She/It brings
We bring
They bring
過去形
I brought
You brought
He/She/It brought
We brought
They brought
未来形
I will bring
You will bring
He/She/It will bring
We will bring
They will bring
現在進行形
I am bringing
You are bringing
He/She/It is bringing
We are bringing
They are bringing
過去進行形
I was bringing
You were bringing
He/She/It was bringing
We were bringing
They were bringing
未来進行形
I will be bringing
You will be bringing
He/She/It will be bringing
We will be bringing
They will be bringing
現在完了形
I have brought
You have brought
He/She/It has brought
We have brought
They have brought
過去完了形
I had brought
You had brought
He/She/It had brought
We had brought
They had brought
未来完了形
I will have brought
You will have brought
He/She/It will have brought
We will have brought
They will have brought
現在完了進行形
I have been bringing
You have been bringing
He/She/It has been bringing
We have been bringing
They have been bringing
過去完了進行形
I had been bringing
You had been bringing
He/She/It had been bringing
We had been bringing
They had been bringing
未来完了進行形
I will have been bringing
You will have been bringing
He/She/It will have been bringing
We will have been bringing
They will have been bringing

「bring」の意味・使い方・フレーズ

「bring」は「持ってくる」「連れてくる」「もたらす」という意味の動詞です。人や物を自分のいる場所へ移動させる動作を表し、物理的な移動だけでなく、結果や影響など抽象的なものを引き起こす場合にも使われます。例えば、「bring happiness(幸せをもたらす)」のように、幅広い意味合いで使用されるのが特徴です。

bring
意味 持ってくる、持参する、もたらす、引き起こす、連れてくる、提供する、生じさせる
発音記号 /ˈbɹɪŋ/

「bring」を使ったフレーズ・関連語句

  • bring up(話題を出す)
  • bring about(引き起こす)
  • bring back(思い出す)
  • bring down(下げる)
  • bring in(導入する)
  • bring out(出版する)
  • bring over(連れてくる)
  • bring to(意識を取り戻させる)
  • bring along(持参する)
  • bring on(引き起こす)
  • bring off(成功させる)
  • bring through(切り抜ける)
  • bring under(支配下に置く)
  • bring to light(明るみに出す)
  • bring to an end(終わらせる)
  • bring to pass(実現する)
  • bring home(痛感させる)
  • bring to bear(適用する)
  • bring to heel(従わせる)
  • bring to the boil(沸騰させる)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「bring」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。