Bで始まる英語の動詞

英語「bus」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「bus」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「bus」の動詞活用一覧

「bus」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 bus
三人称単数現在形 buses
過去形 bused
過去分詞形 bused
現在分詞形 busing
bus
意味 運ぶ、送る、乗せる、利用する、通勤する
発音記号 /ˈbəs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「bus」の時制一覧

「bus」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I bus
You bus
He/She/It buses
We bus
They bus
過去形
I bused
You bused
He/She/It bused
We bused
They bused
未来形
I will bus
You will bus
He/She/It will bus
We will bus
They will bus
現在進行形
I am busing
You are busing
He/She/It is busing
We are busing
They are busing
過去進行形
I was busing
You were busing
He/She/It was busing
We were busing
They were busing
未来進行形
I will be busing
You will be busing
He/She/It will be busing
We will be busing
They will be busing
現在完了形
I have bused
You have bused
He/She/It has bused
We have bused
They have bused
過去完了形
I had bused
You had bused
He/She/It had bused
We had bused
They had bused
未来完了形
I will have bused
You will have bused
He/She/It will have bused
We will have bused
They will have bused
現在完了進行形
I have been busing
You have been busing
He/She/It has been busing
We have been busing
They have been busing
過去完了進行形
I had been busing
You had been busing
He/She/It had been busing
We had been busing
They had been busing
未来完了進行形
I will have been busing
You will have been busing
He/She/It will have been busing
We will have been busing
They will have been busing

「bus」の意味・使い方・フレーズ

「bus」は「バスで行く、バスを運行する」という意味の動詞です。名詞のバス(乗り物)から派生し、人をバスで輸送したり、バスそのものを運行したりする行為を表します。例えば、「We will bus the children to the zoo.(私たちは子供たちをバスで動物園へ連れて行きます)」のように使われます。

bus
意味 運ぶ、送る、乗せる、利用する、通勤する
発音記号 /ˈbəs/

「bus」を使ったフレーズ・関連語句

  • bus stop(バス停)
  • catch the bus(バスに乗る)
  • miss the bus(バスに乗り遅れる)
  • on the bus(バスに乗って)
  • off the bus(バスから降りて)
  • bus driver(バスの運転手)
  • bus route(バス路線)
  • school bus(スクールバス)
  • city bus(市内バス)
  • express bus(急行バス)
  • bus fare(バス料金)
  • bus ticket(バスの切符)
  • bus station(バスターミナル)
  • bus schedule(バスの時刻表)
  • take the bus(バスに乗る)
  • get on the bus(バスに乗る)
  • get off the bus(バスから降りる)
  • packed like a bus(バスのようにぎゅうぎゅう詰め)
  • hit by a bus(バスにひかれる)
  • under the bus(犠牲になる)
  • be on the bus(仲間である)
  • throw someone under the bus(誰かを犠牲にする)
  • bus pass(バスの定期券)
  • double-decker bus(2階建てバス)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「bus」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。