Wで始まる英語の動詞

英語「wire」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「wire」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「wire」の動詞活用一覧

「wire」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 wire
三人称単数現在形 wires
過去形 wired
過去分詞形 wired
現在分詞形 wiring
wire
意味 電線、針金、配線、電報、盗聴する、資金を送金する、わなを仕掛ける
発音記号 /ˈwaɪɝ/, /ˈwaɪɹ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「wire」の時制一覧

「wire」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I wire
You wire
He/She/It wires
We wire
They wire
過去形
I wired
You wired
He/She/It wired
We wired
They wired
未来形
I will wire
You will wire
He/She/It will wire
We will wire
They will wire
現在進行形
I am wiring
You are wiring
He/She/It is wiring
We are wiring
They are wiring
過去進行形
I was wiring
You were wiring
He/She/It was wiring
We were wiring
They were wiring
未来進行形
I will be wiring
You will be wiring
He/She/It will be wiring
We will be wiring
They will be wiring
現在完了形
I have wired
You have wired
He/She/It has wired
We have wired
They have wired
過去完了形
I had wired
You had wired
He/She/It had wired
We had wired
They had wired
未来完了形
I will have wired
You will have wired
He/She/It will have wired
We will have wired
They will have wired
現在完了進行形
I have been wiring
You have been wiring
He/She/It has been wiring
We have been wiring
They have been wiring
過去完了進行形
I had been wiring
You had been wiring
He/She/It had been wiring
We had been wiring
They had been wiring
未来完了進行形
I will have been wiring
You will have been wiring
He/She/It will have been wiring
We will have been wiring
They will have been wiring

「wire」の意味・使い方・フレーズ

「wire」は「電線でつなぐ」「配線する」「電報を打つ」という意味の動詞です。電気を通すための電線を使って機器などを接続したり、メッセージを電信で送ったりする行為を表します。また、比喩的に「(秘密裏に)連絡を取る」「(不正に)操作する」といった意味合いで使用されることもあります。

wire
意味 電線、針金、配線、電報、盗聴する、資金を送金する、わなを仕掛ける
発音記号 /ˈwaɪɝ/, /ˈwaɪɹ/

「wire」を使ったフレーズ・関連語句

  • wire money(送金する)
  • down to the wire(瀬戸際で、土壇場で)
  • get your wires crossed(誤解する、行き違いになる)
  • wired(興奮している、神経が高ぶっている)
  • trip over a wire(コードにつまずく)
  • wire transfer(電信送金)
  • wire service(通信社)
  • wire fraud(電信詐欺)
  • wiretap(電話盗聴)
  • cut the wire(爆弾などの配線を切る)
  • hot-wire(車などを不正にエンジンをかける)
  • lose one’s wires(混乱する、取り乱す)
  • wired for sound(マイクを装着している)
  • barbed wire(有刺鉄線)
  • wire mesh(金網)
  • wire recorder(ワイヤーレコーダー)
  • wirehaired(針金のような毛の)
  • wireframe(ワイヤーフレーム)
  • wire puller(陰の操り手)
  • wire cage(金網の檻)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「wire」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。