Sで始まる英語の動詞

英語「spare」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「spare」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「spare」の動詞活用一覧

「spare」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 spare
三人称単数現在形 spares
過去形 spared
過去分詞形 spared
現在分詞形 sparing
spare
意味 予備の、余分な、割く、免除する、容赦する
発音記号 /ˈspɛɹ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「spare」の時制一覧

「spare」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I spare
You spare
He/She/It spares
We spare
They spare
過去形
I spared
You spared
He/She/It spared
We spared
They spared
未来形
I will spare
You will spare
He/She/It will spare
We will spare
They will spare
現在進行形
I am sparing
You are sparing
He/She/It is sparing
We are sparing
They are sparing
過去進行形
I was sparing
You were sparing
He/She/It was sparing
We were sparing
They were sparing
未来進行形
I will be sparing
You will be sparing
He/She/It will be sparing
We will be sparing
They will be sparing
現在完了形
I have spared
You have spared
He/She/It has spared
We have spared
They have spared
過去完了形
I had spared
You had spared
He/She/It had spared
We had spared
They had spared
未来完了形
I will have spared
You will have spared
He/She/It will have spared
We will have spared
They will have spared
現在完了進行形
I have been sparing
You have been sparing
He/She/It has been sparing
We have been sparing
They have been sparing
過去完了進行形
I had been sparing
You had been sparing
He/She/It had been sparing
We had been sparing
They had been sparing
未来完了進行形
I will have been sparing
You will have been sparing
He/She/It will have been sparing
We will have been sparing
They will have been sparing

「spare」の意味・使い方・フレーズ

「spare」は「(時間・労力などを)割く、惜しまず与える」という意味の動詞です。忙しい中でわざわざ時間や資源を提供したり、相手に負担をかけないように控えたりする行動を表します。

spare
意味 予備の、余分な、割く、免除する、容赦する
発音記号 /ˈspɛɹ/

「spare」を使ったフレーズ・関連語句

  • spare time(暇、余暇)
  • spare room(空き部屋)
  • spare tire(スペアタイヤ)
  • spare change(小銭)
  • can you spare a moment?(少し時間ありますか?)
  • spare no expense(費用を惜しまない)
  • spare someone’s life(人の命を助ける)
  • spare parts(スペアパーツ)
  • spare the rod, spoil the child(甘やかすと子供はだめになる)
  • have a spare key(予備の鍵を持っている)
  • spare a thought for someone(〜のことを考える)
  • spare me the details(詳細を省いて)
  • spare yourself the trouble(面倒を避ける)
  • spare no effort(努力を惜しまない)
  • spare the feelings(感情を害さないようにする)
  • spare a few minutes(少し時間を割く)
  • spare a glance(ちらりと見る)
  • spare a thought(思いを馳せる)
  • spare a life(命を救う)
  • spare a moment(少し時間を割く)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「spare」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。