Sで始まる英語の動詞

英語「snap」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「snap」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「snap」の動詞活用一覧

「snap」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 snap
三人称単数現在形 snaps
過去形 snapped
過去分詞形 snapped
現在分詞形 snapping
snap
意味 パチンと鳴る、ひび割れる、急に変わる、写真を撮る、手軽な、気楽な
発音記号 /ˈsnæp/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「snap」の時制一覧

「snap」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I snap
You snap
He/She/It snaps
We snap
They snap
過去形
I snapped
You snapped
He/She/It snapped
We snapped
They snapped
未来形
I will snap
You will snap
He/She/It will snap
We will snap
They will snap
現在進行形
I am snapping
You are snapping
He/She/It is snapping
We are snapping
They are snapping
過去進行形
I was snapping
You were snapping
He/She/It was snapping
We were snapping
They were snapping
未来進行形
I will be snapping
You will be snapping
He/She/It will be snapping
We will be snapping
They will be snapping
現在完了形
I have snapped
You have snapped
He/She/It has snapped
We have snapped
They have snapped
過去完了形
I had snapped
You had snapped
He/She/It had snapped
We had snapped
They had snapped
未来完了形
I will have snapped
You will have snapped
He/She/It will have snapped
We will have snapped
They will have snapped
現在完了進行形
I have been snapping
You have been snapping
He/She/It has been snapping
We have been snapping
They have been snapping
過去完了進行形
I had been snapping
You had been snapping
He/She/It had been snapping
We had been snapping
They had been snapping
未来完了進行形
I will have been snapping
You will have been snapping
He/She/It will have been snapping
We will have been snapping
They will have been snapping

「snap」の意味・使い方・フレーズ

「snap」は「ポキンと折れる」「パチンと音を立てる」「かみつく」「写真を撮る」「衝動的に~する」という意味の動詞です。また、「スナップ写真」のように名詞としても使われ、瞬間的な動作や状態、または手軽な写真撮影を指します。

snap
意味 パチンと鳴る、ひび割れる、急に変わる、写真を撮る、手軽な、気楽な
発音記号 /ˈsnæp/

「snap」を使ったフレーズ・関連語句

  • Snap out of it!(しっかりしろ!)
  • Snap a photo(写真を撮る)
  • Snap decision(即決)
  • Snap at someone(人にきつく言う)
  • Snap your fingers(指を鳴らす)
  • Snap to attention!(気をつけ!)
  • Snap up a bargain(掘り出し物を手に入れる)
  • Snap a twig(小枝を折る)
  • The tension snapped(緊張が解けた)
  • Snap, crackle, and pop(パチパチ、バリバリという音)
  • Don’t snap at me!(私にきつく当たらないで!)
  • A snap of the fingers(指を鳴らすこと)
  • Snap a lock(鍵を壊す)
  • Snap a cable(ケーブルを切る)
  • Snap a button(ボタンが外れる)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「snap」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。