Sで始まる英語の動詞

英語「sin」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「sin」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認して、理解を深めましょう。

「sin」の動詞活用一覧

「sin」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 sin
三人称単数現在形 sins
過去形 sinned
過去分詞形 sinned
現在分詞形 sinning

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「sin」の時制一覧

「sin」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I sin
You sin
He/She/It sins
We sin
They sin
過去形
I sinned
You sinned
He/She/It sinned
We sinned
They sinned
未来形
I will sin
You will sin
He/She/It will sin
We will sin
They will sin
現在進行形
I am sinning
You are sinning
He/She/It is sinning
We are sinning
They are sinning
過去進行形
I was sinning
You were sinning
He/She/It was sinning
We were sinning
They were sinning
未来進行形
I will be sinning
You will be sinning
He/She/It will be sinning
We will be sinning
They will be sinning
現在完了形
I have sinned
You have sinned
He/She/It has sinned
We have sinned
They have sinned
過去完了形
I had sinned
You had sinned
He/She/It had sinned
We had sinned
They had sinned
未来完了形
I will have sinned
You will have sinned
He/She/It will have sinned
We will have sinned
They will have sinned
現在完了進行形
I have been sinning
You have been sinning
He/She/It has been sinning
We have been sinning
They have been sinning
過去完了進行形
I had been sinning
You had been sinning
He/She/It had been sinning
We had been sinning
They had been sinning
未来完了進行形
I will have been sinning
You will have been sinning
He/She/It will have been sinning
We will have been sinning
They will have been sinning

「sin」の意味と使い方

「sin」は「罪を犯す」「(道徳・宗教上の)罪を犯す」「(…に)違反する」という意味の動詞です。神や道徳的な法、倫理的な原則に背く行為を指し、宗教的な文脈でよく用いられます。法律や規則を破る場合にも使われますが、より広い意味で、良心や倫理観に反する行為全般を指すこともあります。

「sin」を使ったフレーズ

「sin」を使ったフレーズを紹介します。活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

sin against(~に罪を犯す)
mortal sin(大罪)
venial sin(軽罪)
original sin(原罪)
sins of omission(不作為の罪)
sinful(罪深い)
sinner(罪人)
to sin(罪を犯す)
go and sin no more(もう罪を犯すな)
cast the first stone(最初に石を投げる)
a sin offering(罪の供え物)
to be in sin(罪を犯している)
to confess one’s sins(罪を告白する)
to atone for one’s sins(罪を償う)
a life of sin(罪深い人生)

この記事では、英語の動詞「sin」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。