Rで始まる英語の動詞

英語「rise」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「rise」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認して、理解を深めましょう。

「rise」の動詞活用一覧

「rise」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 rise
三人称単数現在形 rises
過去形 rose
過去分詞形 risen
現在分詞形 rising

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「rise」の時制一覧

「rise」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I rise
You rise
He/She/It rises
We rise
They rise
過去形
I rose
You rose
He/She/It rose
We rose
They rose
未来形
I will rise
You will rise
He/She/It will rise
We will rise
They will rise
現在進行形
I am rising
You are rising
He/She/It is rising
We are rising
They are rising
過去進行形
I was rising
You were rising
He/She/It was rising
We were rising
They were rising
未来進行形
I will be rising
You will be rising
He/She/It will be rising
We will be rising
They will be rising
現在完了形
I have risen
You have risen
He/She/It has risen
We have risen
They have risen
過去完了形
I had risen
You had risen
He/She/It had risen
We had risen
They had risen
未来完了形
I will have risen
You will have risen
He/She/It will have risen
We will have risen
They will have risen
現在完了進行形
I have been rising
You have been rising
He/She/It has been rising
We have been rising
They have been rising
過去完了進行形
I had been rising
You had been rising
He/She/It had been rising
We had been rising
They had been rising
未来完了進行形
I will have been rising
You will have been rising
He/She/It will have been rising
We will have been rising
They will have been rising

「rise」の意味と使い方

「rise」は「上がる、昇る、立ち上がる、増える、勃発する」という意味の動詞です。太陽や星が空に昇る、パン生地が膨らむ、人が立ち上がる、価格や水位が上昇する、紛争や反乱が起こるなど、様々な状況で使われます。自動詞として使われることが多く、目的語を必要としません。

「rise」を使ったフレーズ

「rise」を使ったフレーズを紹介します。活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

rise to the occasion(好機に立ち向かう)
sunrise(日の出)
price rise(物価上昇)
the sun rises(太陽が昇る)
a rise in temperature(気温の上昇)
on the rise(上昇傾向にある)
give rise to(~を引き起こす)
take a rise(賃上げを受け入れる)
the bread rises(パンが膨らむ)
a sudden rise(急上昇)
a career rise(昇進)
the river rises(川が増水する)
rise and shine(起きて元気を出して)
the curtain rises(幕が開く)
a social rise(社会的地位の上昇)

この記事では、英語の動詞「rise」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。