Pで始まる英語の動詞

英語「plus」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「plus」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「plus」の動詞活用一覧

「plus」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 plus
三人称単数現在形 pluses
過去形 plused
過去分詞形 plused
現在分詞形 plussing
plus
意味 加える、足す、正の、プラス、~に加えて、~と、有利な点、利点
発音記号 /ˈpɫəs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「plus」の時制一覧

「plus」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I plus
You plus
He/She/It pluses
We plus
They plus
過去形
I plused
You plused
He/She/It plused
We plused
They plused
未来形
I will plus
You will plus
He/She/It will plus
We will plus
They will plus
現在進行形
I am plussing
You are plussing
He/She/It is plussing
We are plussing
They are plussing
過去進行形
I was plussing
You were plussing
He/She/It was plussing
We were plussing
They were plussing
未来進行形
I will be plussing
You will be plussing
He/She/It will be plussing
We will be plussing
They will be plussing
現在完了形
I have plused
You have plused
He/She/It has plused
We have plused
They have plused
過去完了形
I had plused
You had plused
He/She/It had plused
We had plused
They had plused
未来完了形
I will have plused
You will have plused
He/She/It will have plused
We will have plused
They will have plused
現在完了進行形
I have been plussing
You have been plussing
He/She/It has been plussing
We have been plussing
They have been plussing
過去完了進行形
I had been plussing
You had been plussing
He/She/It had been plussing
We had been plussing
They had been plussing
未来完了進行形
I will have been plussing
You will have been plussing
He/She/It will have been plussing
We will have been plussing
They will have been plussing

「plus」の意味・使い方・フレーズ

「plus」は「加算」や「プラス」という意味の前置詞や名詞です。何かを加える、または追加することを表します。また、形容詞として「プラスの」という意味でも使われます。

plus
意味 加える、足す、正の、プラス、~に加えて、~と、有利な点、利点
発音記号 /ˈpɫəs/

「plus」を使ったフレーズ・関連語句

  • plus one(1つ追加)
  • plus or minus(プラスマイナス)
  • plus side(良い面)
  • plus size(大きいサイズ)
  • plus up(増やす)
  • plus tax(税込み)
  • plus point(長所)
  • plus factor(プラス要因)
  • plus sign(プラス記号)
  • plus ça change, plus c’est la même chose(変われば変わるほど、同じこと)
  • plus ultra(さらに先へ)
  • plus value(付加価値)
  • plus-one(同伴者)
  • plus-sized(大きいサイズの)
  • plus-up(増額する)
  • plus-tax(税込みの)
  • plus-point(長所となる)
  • plus-factor(プラス要素)
  • plus-sign(プラスの記号)
  • plus-sized model(大きいサイズのモデル)
  • plus-up the budget(予算を増やす)
  • plus-tax price(税込み価格)
  • plus-point of this(これの良い点)
  • plus-factor in this(これのプラス要因)
  • plus-sign indicates(プラス記号は示す)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「plus」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。