Nで始まる英語の動詞

英語「notice」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「notice」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「notice」の動詞活用一覧

「notice」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 notice
三人称単数現在形 notices
過去形 noticed
過去分詞形 noticed
現在分詞形 noticing
notice
意味 気づく、注意する、掲示、通知、お知らせ
発音記号 /ˈnoʊtəs/, /ˈnoʊtɪs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「notice」の時制一覧

「notice」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I notice
You notice
He/She/It notices
We notice
They notice
過去形
I noticed
You noticed
He/She/It noticed
We noticed
They noticed
未来形
I will notice
You will notice
He/She/It will notice
We will notice
They will notice
現在進行形
I am noticing
You are noticing
He/She/It is noticing
We are noticing
They are noticing
過去進行形
I was noticing
You were noticing
He/She/It was noticing
We were noticing
They were noticing
未来進行形
I will be noticing
You will be noticing
He/She/It will be noticing
We will be noticing
They will be noticing
現在完了形
I have noticed
You have noticed
He/She/It has noticed
We have noticed
They have noticed
過去完了形
I had noticed
You had noticed
He/She/It had noticed
We had noticed
They had noticed
未来完了形
I will have noticed
You will have noticed
He/She/It will have noticed
We will have noticed
They will have noticed
現在完了進行形
I have been noticing
You have been noticing
He/She/It has been noticing
We have been noticing
They have been noticing
過去完了進行形
I had been noticing
You had been noticing
He/She/It had been noticing
We had been noticing
They had been noticing
未来完了進行形
I will have been noticing
You will have been noticing
He/She/It will have been noticing
We will have been noticing
They will have been noticing

「notice」の意味・使い方・フレーズ

「notice」は「~に気づく」「~に注意する」「~を認める」という意味の動詞です。何かを目にしたり、耳にしたり、感じたりして、それが存在することや重要であることに意識を向ける行為を表します。また、人や物事に対して関心を持ち、評価する意味合いも持ちます。

notice
意味 気づく、注意する、掲示、通知、お知らせ
発音記号 /ˈnoʊtəs/, /ˈnoʊtɪs/

「notice」を使ったフレーズ・関連語句

  • notice something(何かに気づく)
  • take notice of something(何かに注意を払う)
  • bring something to someone’s notice(誰かに何かを知らせる)
  • at short notice(急な知らせで)
  • without notice(予告なしに)
  • until further notice(追って通知があるまで)
  • serve notice(通知する)
  • notice period(予告期間)
  • pay attention to something(何かに注意を払う)
  • did you notice?(気づいた?)
  • I didn’t notice(気づかなかった)
  • easy to notice(気づきやすい)
  • hard to notice(気づきにくい)
  • a notice board(掲示板)
  • a written notice(書面による通知)
  • give notice(退職を知らせる)
  • take no notice(無視する)
  • be given notice(解雇を言い渡される)
  • public notice(公示)
  • official notice(公式通知)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「notice」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。