Lで始まる英語の動詞

英語「ladle」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「ladle」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認して、理解を深めましょう。

「ladle」の動詞活用一覧

「ladle」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 ladle
三人称単数現在形 ladles
過去形 ladled
過去分詞形 ladled
現在分詞形 ladling

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「ladle」の時制一覧

「ladle」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I ladle
You ladle
He/She/It ladles
We ladle
They ladle
過去形
I ladled
You ladled
He/She/It ladled
We ladled
They ladled
未来形
I will ladle
You will ladle
He/She/It will ladle
We will ladle
They will ladle
現在進行形
I am ladling
You are ladling
He/She/It is ladling
We are ladling
They are ladling
過去進行形
I was ladling
You were ladling
He/She/It was ladling
We were ladling
They were ladling
未来進行形
I will be ladling
You will be ladling
He/She/It will be ladling
We will be ladling
They will be ladling
現在完了形
I have ladled
You have ladled
He/She/It has ladled
We have ladled
They have ladled
過去完了形
I had ladled
You had ladled
He/She/It had ladled
We had ladled
They had ladled
未来完了形
I will have ladled
You will have ladled
He/She/It will have ladled
We will have ladled
They will have ladled
現在完了進行形
I have been ladling
You have been ladling
He/She/It has been ladling
We have been ladling
They have been ladling
過去完了進行形
I had been ladling
You had been ladling
He/She/It had been ladling
We had been ladling
They had been ladling
未来完了進行形
I will have been ladling
You will have been ladling
He/She/It will have been ladling
We will have been ladling
They will have been ladling

「ladle」の意味と使い方

「ladle」は「おたまなどで液体をすくう、注ぐ」という意味の動詞です。スープやソースなどを鍋やボウルから別の容器に移す際に、おたまや柄杓を使ってすくい上げる動作を表します。料理の場面でよく使われ、液体状のものを扱う際に便利な言葉です。

「ladle」を使ったフレーズ

「ladle」を使ったフレーズを紹介します。活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

ladle out(スープなどをすくって配る)
ladle on(愛情などを惜しみなく注ぐ)
ladle into(容器にすくい入れる)
take something with a ladle(大げさに受け止める)
a ladleful of(おたま一杯分の)
the ladle of fate(運命のさじ加減)
to ladle praise on someone(誰かを褒めちぎる)
ladle out criticism(批判を浴びせる)
ladle out advice(アドバイスを押し付ける)
ladle out money(お金を気前よく使う)

この記事では、英語の動詞「ladle」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。