Jで始まる英語の動詞

英語「jolly」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「jolly」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「jolly」の動詞活用一覧

「jolly」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 jolly
三人称単数現在形 jollies
過去形 jollied
過去分詞形 jollied
現在分詞形 jollying
jolly
意味 陽気にする、楽しませる、盛り上げる、喜ばせる
発音記号 /ˈdʒɑɫi/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「jolly」の時制一覧

「jolly」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I jolly
You jolly
He/She/It jollies
We jolly
They jolly
過去形
I jollied
You jollied
He/She/It jollied
We jollied
They jollied
未来形
I will jolly
You will jolly
He/She/It will jolly
We will jolly
They will jolly
現在進行形
I am jollying
You are jollying
He/She/It is jollying
We are jollying
They are jollying
過去進行形
I was jollying
You were jollying
He/She/It was jollying
We were jollying
They were jollying
未来進行形
I will be jollying
You will be jollying
He/She/It will be jollying
We will be jollying
They will be jollying
現在完了形
I have jollied
You have jollied
He/She/It has jollied
We have jollied
They have jollied
過去完了形
I had jollied
You had jollied
He/She/It had jollied
We had jollied
They had jollied
未来完了形
I will have jollied
You will have jollied
He/She/It will have jollied
We will have jollied
They will have jollied
現在完了進行形
I have been jollying
You have been jollying
He/She/It has been jollying
We have been jollying
They have been jollying
過去完了進行形
I had been jollying
You had been jollying
He/She/It had been jollying
We had been jollying
They had been jollying
未来完了進行形
I will have been jollying
You will have been jollying
He/She/It will have been jollying
We will have been jollying
They will have been jollying

「jolly」の意味・使い方・フレーズ

「jolly」は「(人を)おだてて喜ばせる、ご機嫌を取る」という意味の動詞です。特に、相手が疑念や不満を抱いている時に、冗談を言ったり、褒め言葉を述べたりして、機嫌を直させようとする行為を指します。また、「jolly someone along」という句動詞で、「(人を)だまして協力させる、辛抱強く励ます」という意味でも使われます。

jolly
意味 陽気にする、楽しませる、盛り上げる、喜ばせる
発音記号 /ˈdʒɑɫi/

「jolly」を使ったフレーズ・関連語句

  • jolly good(とても良い)
  • be jolly(陽気である)
  • jolly well(本当に、全く)
  • a jolly time(楽しい時間)
  • jolly up(元気づける)
  • jolly boat(救命艇)
  • jolly roger(海賊旗)
  • jolly fellow(陽気な人)
  • jolly laugh(陽気な笑い)
  • make jolly(陽気にさせる)
  • jolly old(陽気な年寄り)
  • jolly holiday(楽しい休日)
  • jolly good show(素晴らしいショー)
  • have a jolly good time(とても楽しい時間を過ごす)
  • jolly well done(よくやった)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「jolly」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。