Jで始まる英語の動詞

英語「jest」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「jest」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「jest」の動詞活用一覧

「jest」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 jest
三人称単数現在形 jests
過去形 jested
過去分詞形 jested
現在分詞形 jesting
jest
意味 冗談、ふざける、からかう、おどける
発音記号 /ˈdʒɛst/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「jest」の時制一覧

「jest」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I jest
You jest
He/She/It jests
We jest
They jest
過去形
I jested
You jested
He/She/It jested
We jested
They jested
未来形
I will jest
You will jest
He/She/It will jest
We will jest
They will jest
現在進行形
I am jesting
You are jesting
He/She/It is jesting
We are jesting
They are jesting
過去進行形
I was jesting
You were jesting
He/She/It was jesting
We were jesting
They were jesting
未来進行形
I will be jesting
You will be jesting
He/She/It will be jesting
We will be jesting
They will be jesting
現在完了形
I have jested
You have jested
He/She/It has jested
We have jested
They have jested
過去完了形
I had jested
You had jested
He/She/It had jested
We had jested
They had jested
未来完了形
I will have jested
You will have jested
He/She/It will have jested
We will have jested
They will have jested
現在完了進行形
I have been jesting
You have been jesting
He/She/It has been jesting
We have been jesting
They have been jesting
過去完了進行形
I had been jesting
You had been jesting
He/She/It had been jesting
We had been jesting
They had been jesting
未来完了進行形
I will have been jesting
You will have been jesting
He/She/It will have been jesting
We will have been jesting
They will have been jesting

「jest」の意味・使い方・フレーズ

「jest」は「冗談を言う」「からかう」「おどける」という意味の動詞です。真剣な場面や相手に対して、ふざけた態度を取ったり、軽い気持ちで冗談を言ったりする行為を指します。深刻な状況を和らげたり、場を盛り上げたりする意図で用いられることもありますが、相手を不快にさせる可能性もあるため、注意が必要です。

jest
意味 冗談、ふざける、からかう、おどける
発音記号 /ˈdʒɛst/

「jest」を使ったフレーズ・関連語句

  • in jest(冗談で)
  • make a jest of(~をからかう)
  • turn something into a jest(~を冗談にする)
  • a grim jest(陰惨な冗談)
  • a cruel jest(残酷な冗談)
  • all jest aside(冗談はさておき)
  • half in jest(半分冗談で)
  • no jesting matter(冗談事ではない)
  • to jest with someone(誰かと冗談を言い合う)
  • the jest of the town(街の笑いもの)
  • a standing jest(定番のジョーク)
  • a poor jest(つまらない冗談)
  • a bitter jest(苦い冗談)
  • a practical jest(いたずら)
  • a harmless jest(無害な冗談)
  • a broad jest(下品な冗談)
  • a stale jest(古臭い冗談)
  • a witty jest(機知に富んだ冗談)
  • to take something as a jest(~を冗談として受け取る)
  • to utter a jest(冗談を言う)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「jest」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。