Hで始まる英語の動詞

英語「hazard」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「hazard」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認しましょう。

「hazard」の動詞活用一覧

「hazard」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 hazard
三人称単数現在形 hazards
過去形 hazarded
過去分詞形 hazarded
現在分詞形 hazarding
hazard
意味 危険にさらす、冒す、リスクを負う
発音記号 /ˈhæzɝd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「hazard」の時制一覧

「hazard」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I hazard
You hazard
He/She/It hazards
We hazard
They hazard
過去形
I hazarded
You hazarded
He/She/It hazarded
We hazarded
They hazarded
未来形
I will hazard
You will hazard
He/She/It will hazard
We will hazard
They will hazard
現在進行形
I am hazarding
You are hazarding
He/She/It is hazarding
We are hazarding
They are hazarding
過去進行形
I was hazarding
You were hazarding
He/She/It was hazarding
We were hazarding
They were hazarding
未来進行形
I will be hazarding
You will be hazarding
He/She/It will be hazarding
We will be hazarding
They will be hazarding
現在完了形
I have hazarded
You have hazarded
He/She/It has hazarded
We have hazarded
They have hazarded
過去完了形
I had hazarded
You had hazarded
He/She/It had hazarded
We had hazarded
They had hazarded
未来完了形
I will have hazarded
You will have hazarded
He/She/It will have hazarded
We will have hazarded
They will have hazarded
現在完了進行形
I have been hazarding
You have been hazarding
He/She/It has been hazarding
We have been hazarding
They have been hazarding
過去完了進行形
I had been hazarding
You had been hazarding
He/She/It had been hazarding
We had been hazarding
They had been hazarding
未来完了進行形
I will have been hazarding
You will have been hazarding
He/She/It will have been hazarding
We will have been hazarding
They will have been hazarding

「hazard」の意味・使い方・フレーズ

「hazard」は「危険を冒して~する、危険にさらす」という意味の動詞です。何かを危険な状態に置いたり、危険を承知で行動したりする際に用いられます。例えば、自分の身を危険にさらして人を助ける場合や、不確かな情報に基づいて推測する場合などに使われます。

hazard
意味 危険にさらす、冒す、リスクを負う
発音記号 /ˈhæzɝd/

「hazard」を使ったフレーズ・関連語句

  • hazard pay(危険手当)
  • health hazard(健康被害)
  • fire hazard(火災の危険)
  • safety hazard(安全上の危険)
  • environmental hazard(環境ハザード)
  • moral hazard(モラルハザード)
  • hazard assessment(ハザードアセスメント)
  • hazard identification(ハザード特定)
  • hazard control(ハザード制御)
  • at hazard(危険にさらされて)
  • hazard communication(危険有害性情報の伝達)
  • hazard analysis(ハザード分析)
  • hazard mitigation(ハザード軽減)
  • hazard prevention(ハザード防止)
  • hazard warning(危険警告)
  • hazard symbol(危険標識)
  • hazard insurance(危険保険)
  • hazard area(危険区域)
  • hazard zone(危険地帯)
  • hazard mapping(ハザードマッピング)

活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

このページでは、英語の動詞「hazard」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。