Fで始まる英語の動詞

英語「fake」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「fake」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認して、理解を深めましょう。

「fake」の動詞活用一覧

「fake」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 fake
三人称単数現在形 fakes
過去形 faked
過去分詞形 faked
現在分詞形 faking

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「fake」の時制一覧

「fake」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I fake
You fake
He/She/It fakes
We fake
They fake
過去形
I faked
You faked
He/She/It faked
We faked
They faked
未来形
I will fake
You will fake
He/She/It will fake
We will fake
They will fake
現在進行形
I am faking
You are faking
He/She/It is faking
We are faking
They are faking
過去進行形
I was faking
You were faking
He/She/It was faking
We were faking
They were faking
未来進行形
I will be faking
You will be faking
He/She/It will be faking
We will be faking
They will be faking
現在完了形
I have faked
You have faked
He/She/It has faked
We have faked
They have faked
過去完了形
I had faked
You had faked
He/She/It had faked
We had faked
They had faked
未来完了形
I will have faked
You will have faked
He/She/It will have faked
We will have faked
They will have faked
現在完了進行形
I have been faking
You have been faking
He/She/It has been faking
We have been faking
They have been faking
過去完了進行形
I had been faking
You had been faking
He/She/It had been faking
We had been faking
They had been faking
未来完了進行形
I will have been faking
You will have been faking
He/She/It will have been faking
We will have been faking
They will have been faking

「fake」の意味と使い方

「fake」は「偽物を作る、装う、見せかける」という意味の動詞です。本物ではないものを本物らしく作ったり、実際とは異なる感情や状態を演じたりする行為を指します。名詞としては「偽物」「詐欺師」といった意味合いを持ちます。

「fake」を使ったフレーズ

「fake」を使ったフレーズを紹介します。活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

fake news(偽ニュース)
fake ID(偽造ID)
fake smile(作り笑い)
fake it till you make it(成功するまで、できるふりをしろ)
fake tan(日焼け風スプレー)
fake fur(フェイクファー)
fake eyelashes(つけまつげ)
fake account(偽アカウント)
fake friend(偽りの友人)
fake apology(偽りの謝罪)
fake degree(偽の学位)
fake diamond(偽のダイヤモンド)
fake passport(偽造パスポート)
fake money(偽札)
fake profile(偽のプロフィール)
fake relationship(偽りの関係)
fake alibi(偽のアリバイ)
fake injury(偽の負傷)
fake illness(仮病)
fake accent(偽のアクセント)

この記事では、英語の動詞「fake」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。