Eで始まる英語の動詞

英語「ease」の動詞活用・時制一覧|意味・使い方・フレーズ付き

英語の動詞「ease」の活用形と時制ごとの変化を一覧で紹介しています。意味や使い方、フレーズもあわせて確認して、理解を深めましょう。

「ease」の動詞活用一覧

「ease」の活用形を一覧で確認しましょう。

活用 単語
原形 ease
三人称単数現在形 eases
過去形 eased
過去分詞形 eased
現在分詞形 easing

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。自動音声のため発音が異なることがあります。

「ease」の時制一覧

「ease」の時制ごとの変化を確認しましょう。

現在形
I ease
You ease
He/She/It eases
We ease
They ease
過去形
I eased
You eased
He/She/It eased
We eased
They eased
未来形
I will ease
You will ease
He/She/It will ease
We will ease
They will ease
現在進行形
I am easing
You are easing
He/She/It is easing
We are easing
They are easing
過去進行形
I was easing
You were easing
He/She/It was easing
We were easing
They were easing
未来進行形
I will be easing
You will be easing
He/She/It will be easing
We will be easing
They will be easing
現在完了形
I have eased
You have eased
He/She/It has eased
We have eased
They have eased
過去完了形
I had eased
You had eased
He/She/It had eased
We had eased
They had eased
未来完了形
I will have eased
You will have eased
He/She/It will have eased
We will have eased
They will have eased
現在完了進行形
I have been easing
You have been easing
He/She/It has been easing
We have been easing
They have been easing
過去完了進行形
I had been easing
You had been easing
He/She/It had been easing
We had been easing
They had been easing
未来完了進行形
I will have been easing
You will have been easing
He/She/It will have been easing
We will have been easing
They will have been easing

「ease」の意味と使い方

「ease」は「困難や苦痛、心配などを軽減する、和らげる、楽にする」という意味の動詞です。また、「容易にする、楽に進むようにする」という意味や、「ゆっくりと移動する、静かに進む」という意味も持ちます。さらに、「緊張や不安が和らぐ、楽になる」といった自動詞としての用法もあります。

「ease」を使ったフレーズ

「ease」を使ったフレーズを紹介します。活用形や時制とあわせて理解を深めましょう。

ease the pain(痛みを和らげる)
at ease(くつろいで、気を楽にして)
put someone at ease(人を安心させる)
with ease(容易に、楽々と)
take it easy(気楽に構える、ゆっくりする)
ease up(弱まる、和らぐ)
ease off(軽減する、手を緩める)
ease into(徐々に慣れる)
ease the tension(緊張を和らげる)
find ease(安らぎを見つける)
a sense of ease(安心感)
breathe with ease(楽に呼吸する)
put one’s mind at ease(安心させる)
work with ease(楽々と仕事をする)
financial ease(経済的余裕)
physical ease(身体的安楽)
mental ease(精神的安楽)
ease the burden(負担を軽減する)
ease the pressure(圧力を和らげる)
travel with ease(楽に旅行する)
speak with ease(流暢に話す)
move with ease(軽快に動く)
live in ease(安楽に暮らす)
gain ease(楽になる)
lose ease(不自由になる)

この記事では、英語の動詞「ease」の基本的な活用形、時制ごとの変化、意味と使い方、そして実際のフレーズ例を紹介しました。

そのほかの動詞の活用形や時制もあわせてチェックして理解を深めましょう。活用についてはこちら、時制についてはこちらで解説しています。そのほかの動詞の検索は、下部にある検索バーもご利用ください。